下肢麻痺等の障害があり車いすの生活をしている方が、介護者の支援なしに残存機能を活かして「自立歩行」を実現する革新的なツールが世の中で広く使われることを目的として、世界各国の研究者や開発者の支援を行うための生活支援ロボットコンテストを実施します。
Global Innovation Challenge 2023
生活支援ロボットコンテスト
スケジュール
- 募集要項公開: 2022年3月31日
- エントリーシート公開: 2022年6月1日
- エントリー期間: 2022年9月1日~2023年2月28日
- 書類選考結果通知: 2023年3月末
- デモンストレーション期間: 2023年5月〜6月(予定)

募集要項
エントリーシート
課題
本コンテストでは、7つの課題を設定します。課題毎に、実施すべき動作を設定しています。
課題毎に設定している達成時間内に、パイロットがロボットを使って、事故なく課題を完了できることを達成基準とします。
詳しくは「募集要項」を参照してください。
課題グループ1
-
課題1
- 「トイレ」
-
トイレに移動し、用をたす課題
制限時間:8分
-
課題2
- 「身支度」
-
洗面所で顔を洗う課題
制限時間:6分
-
課題3
- 「食事」
-
準備した食事をテーブル上に置き、座って食べる課題
制限時間:9分
課題グループ2
-
課題4
- 「洗濯」
-
洗濯物を洗濯し、取り込んで畳んだ衣類をタンスに入れる課題
制限時間:10分
-
課題5
- 「荷物の受取」
-
配達された荷物を受け取り、荷物を冷蔵庫の中に入れる課題
制限時間:8分
-
課題6
- 「掃除」
-
掃除機で住宅内を掃除し、ゴミ袋を外に出す課題
制限時間:11分
課題グループ3
-
課題 7
- 「入浴」
-
入浴して着替える課題
制限時間:16分
実行委員長メッセージビデオ
協賛・協力・後援
特別協賛
協賛
協力
つくば市
後援
Q&A
- 転倒時衝撃軽減システムのベストは借りることができますか?
- はい、貸し出し可能です。数に限りがあるので1ヶ月程度でご返却ください。
お問い合わせ
お問い合わせはこちら